周囲に資格オタクと呼ばれたこともある、資格フォルダーだった私。
今はほとんど新しい資格を取ることはなくなった。
資格なんて役に立つのと聞かれることも多いけど、役に立ちます!
基礎を体系立てて勉強できるし、仕事にも充分使えています。
最近勉強不足を感じているので、また資格取ろうかな!
(15歩目)
■
[PR]
▲
by dorablog
| 2015-07-22 23:15
| 好きを仕事に
毎日、少しでも書こうと思っていたブログを2日ほどお休みした。
そうしたら、訃報のお話が続いてしまった。
出会いがあれば別れもある。
私は、出会いと別れを繰り返しながら生きて行くんだな。
今は進むべき道の模索中。
あれこれ興味はあるけど、飛び込めていない。
今を生きる証として、どんどん飛び込んで行ってみよう。
さあ!日々勉強だぞ!
(14歩目)
そうしたら、訃報のお話が続いてしまった。
出会いがあれば別れもある。
私は、出会いと別れを繰り返しながら生きて行くんだな。
今は進むべき道の模索中。
あれこれ興味はあるけど、飛び込めていない。
今を生きる証として、どんどん飛び込んで行ってみよう。
さあ!日々勉強だぞ!
(14歩目)
■
[PR]
▲
by dorablog
| 2015-07-21 21:25
| 徒然
私の尊敬する、声楽家の方が、7月17日に肺がんでお亡くなりになった。
81歳だった。
その方は音大の教授をされていたが、その職を辞した後は、人を助けるお役目をされていた。
私は、その方に会ってお話しするといつも穏やかな気持ちなった。
やさしい口調で、いつも愛あるお言葉をかけて下さる。憧れの女性。
私も周囲の方を愛で包むことのできるような人間になりたい。
文子先生、ありがとうございます。
ご冥福をお祈りします。
(13歩目)
81歳だった。
その方は音大の教授をされていたが、その職を辞した後は、人を助けるお役目をされていた。
私は、その方に会ってお話しするといつも穏やかな気持ちなった。
やさしい口調で、いつも愛あるお言葉をかけて下さる。憧れの女性。
私も周囲の方を愛で包むことのできるような人間になりたい。
文子先生、ありがとうございます。
ご冥福をお祈りします。
(13歩目)
■
[PR]
▲
by dorablog
| 2015-07-21 21:18
2015年7月17日、あるミュージシャンの訃報を聞いた。
この方は、特に趣味のない私に「ライブ参戦」という趣味をくれたきっかけとなるバンドのボーカル&ベーシストでした。
若くして亡くなられた彼の分も頑張って生きていきますなんて、おこがましくて言えないけど、これからも、音楽を楽しみます。
ありがとう。英樹さん。
(12歩目)
■
[PR]
▲
by dorablog
| 2015-07-18 02:52
7月15日、映画「あっちゃん」を見に行きました。ニューロティカ30周年のドキュメンタリー映画。やっとやっと地元で上映!初日はサイン会と舞台挨拶があるというので、楽しみ~♪
サイン会はメンバー全員にサインをいただきました!舞台挨拶は、司会進行がいないので、メンバーだけ登壇で面白かったです。
映画はとってもよくて、個人的に心に刺さった所は(少しネタバレ)、
あっちゃんが数年前ニューロティカを脱退する発言をした時のエピソード。あっちゃんこそがニューロティカのフロントマン、顔であるはずなのに!あの発言なの?びっくり!
そんなあっちゃんだからこそ、30年続いてきたのかなとか、色々考えちゃいました。
私も、私らしくこれからも人生を続けて行きたいな。と思ったりして…。
(11歩目)
■
[PR]
▲
by dorablog
| 2015-07-17 09:40
健康維持の一環で、ハーブを生活に取り入れたいなと常々思っていまして、この度「メディカルハーブ」のお勉強をはじめることにしました。
検定も受けてみよう!
今日は、バジルポテトを食べました♪
バジルの効果は、よくわかりません…。
(10歩目)
■
[PR]
▲
by dorablog
| 2015-07-15 17:28
| アロマテラピー・ハーブ・薬膳・漢方
1か月前から「半夏厚朴湯」という漢方薬を服用している。
気持ちを落ち着かせる効果があり、喉の異物感、イライラ、不安感、咳などの症状を改善する。ということで、
私のもっかの悩みである、喉の詰まり対策にぴったりかなと…。
まだ、効果は感じないけど、2、3か月は服用してみようと継続中です。
効果あるといいな。
(9歩目)
■
[PR]
▲
by dorablog
| 2015-07-14 23:02
今日は寝不足だったので、頭をクリアにするために、先日購入したエッセンシャルオイルを職場で使ってみました。
ティッシュに3滴落として、周囲の方に何の香りか当ててごらんクイズをしてみました。
レモン、オレンジ、グレープフルーツまでは、当てたけど、ローズマリーは当たらなかったですね。
みんなでワイワイ香りを当てるの楽しかったです♪
(8歩目)
ティッシュに3滴落として、周囲の方に何の香りか当ててごらんクイズをしてみました。
レモン、オレンジ、グレープフルーツまでは、当てたけど、ローズマリーは当たらなかったですね。
みんなでワイワイ香りを当てるの楽しかったです♪
(8歩目)
■
[PR]
▲
by dorablog
| 2015-07-13 19:14
| アロマテラピー・ハーブ・薬膳・漢方
金曜日あたりから、急に夏が来たー!というくらい暑い!
今日は、頭が痛い。もしかして、熱中症?と心配になったので、水分とって涼しくして気を付けてみたけど…。
やはり暑いものは、暑い!
熱中症対策のアロマってあるのかな?と調べてみたら、ありましたよ!
『ペパーミント』
香りを嗅ぐだけでも、体感温度が4度ほど下がるみたいです。スプレーやトリートメントや冷湿布にもいいみたい。
刺激の強い精油なので気をつけて、使ってみよう!
まずは、ティッシュに2~3滴落として香りを嗅いでみます♪
暑さ対策をしないと、全然活動する気になれないくらい、暑いの苦手です。
という訳で、今日はセルフケア対策の成果は特にないです。
しばらくは、暑さ対策ですね。
(7歩目)
今日は、頭が痛い。もしかして、熱中症?と心配になったので、水分とって涼しくして気を付けてみたけど…。
やはり暑いものは、暑い!
熱中症対策のアロマってあるのかな?と調べてみたら、ありましたよ!
『ペパーミント』
香りを嗅ぐだけでも、体感温度が4度ほど下がるみたいです。スプレーやトリートメントや冷湿布にもいいみたい。
刺激の強い精油なので気をつけて、使ってみよう!
まずは、ティッシュに2~3滴落として香りを嗅いでみます♪
暑さ対策をしないと、全然活動する気になれないくらい、暑いの苦手です。
という訳で、今日はセルフケア対策の成果は特にないです。
しばらくは、暑さ対策ですね。
(7歩目)
■
[PR]
▲
by dorablog
| 2015-07-12 21:45
| アロマテラピー・ハーブ・薬膳・漢方
過呼吸になってから、3年3か月ほど経っていました。
全くなにもせずに来た訳ではないけれど、なにもしてないのと同じ様な状態です。
色々調べて、自分は梅核気、ヒステリー球と呼ばれるものかもと思ってます。
症状を落ち着かせるのは処方薬で、治すのは自力で!
あまりに酷いと他のことが手につかなくなるので、頑張っていこう!!
と昨日から頑張るつもりが、昨日はダウンしてました。
今日から頑張る!今日の成果は今日の夜にご報告します!
(6歩目)
全くなにもせずに来た訳ではないけれど、なにもしてないのと同じ様な状態です。
色々調べて、自分は梅核気、ヒステリー球と呼ばれるものかもと思ってます。
症状を落ち着かせるのは処方薬で、治すのは自力で!
あまりに酷いと他のことが手につかなくなるので、頑張っていこう!!
と昨日から頑張るつもりが、昨日はダウンしてました。
今日から頑張る!今日の成果は今日の夜にご報告します!
(6歩目)
■
[PR]
▲
by dorablog
| 2015-07-12 08:04
| 徒然